いしづき

いしづき
いしづき【石突き】
(1)傘・杖(ツエ)・ピッケルなどの先の, 地面に当たる部分。 また, その部分にはめた金具。
(2)槍(ヤリ)・長刀(ナギナタ)などの柄の端や, 太刀の鞘尻(サヤジリ)の部分。 また, そこを包む金物。
(3)きのこ類の軸の下方の固い部分。
(4)建物の土台にする石を突き固めること。

「はや~柱立すぎて/浮世草子・椀久一世(上)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Look at other dictionaries:

  • — 【순】 악기 이름 (북에 맞춰 울리는 금속제 악기) 【대】 창고달 (창자루 끝을 싼 원추형의 물건) 金부 8획 (총16획) instrument ジュン·タイ·いしづき …   Hanja (Korean Hanzi) dictionary

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”